1. HOME
  2. ブログ
  3. ブログ
  4. 労災保険特別加入 よくある質問 ~加入編~

BLOG

ブログ

ブログ

労災保険特別加入 よくある質問 ~加入編~

こんにちは!ノバリ一人親方労災保険組合です。
今回は、ご加入の際にお問い合わせの多い質問をご紹介いたします!

Q:労災保険特別加入って何ですか?

A:説明します!
労災保険は本来、「労働者」の業務または通勤による災害に対して保険給付を行う制度です。この「労働者」とは、事業主に雇用され賃金を支払われる人のことを言います。
そのため労働者に該当しない事業主や一人親方は、労災保険の対象になりません。
しかし労働者以外でも、労働者とともに労働者と同じ仕事をする中小事業主や、建設業の一人親方などは、「労災保険 特別加入制度」を利用することで、労災保険に特別に加入することができます。
特別加入することで、労働者と同じように、手厚い労災保険の補償を受けることができるというわけです。

Q:今日から加入できますか?

A:できません。
労災保険特別加入は、最短でも申請の翌日からの加入となります。そのため、申請したその日からの加入はできません。
もちろん、事故が起きてから、さかのぼって加入することもできません。
万が一に備えるためにも、早めの加入を検討しましょう!

Q:労働基準監督署に行って自分で手続きできますか?

A:できません。
労災保険特別加入は、労働保険事務組や一人親方団体を通して、加入することになっています。そのため、自身で直接、労働基準監督署で手続することはできません。

ちなみに!
ノバリ一人親方労災保険組合では、建設業の一人親方様の労災保険を取り扱っています。
ご加入をご検討中の方、一度お問い合わせください!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


関連記事